東吉野村 明神平 2020年 8月 18日 
 
 
 降りてくるとやはり暑い。「さあ 水遊びだ」着替えは全部用意してきたので荷を下ろし
靴を脱いで、ポケットのものをザックへしまい、靴下のままそろり水に入っていった。
「わわわ 冷たい がはは 気持ちいい」ジワリ水の中、しりもちをついて顔に水をかける。
オタマジャクシが、カエルがいる。「おお 最高」
 
 
 ソーメン屋の桝井君宅に寄る。彼とは何年かに一度ぐらいのわりで会っているが、
会って一目見てニヤリ、もう30年の壁が無くなる。
 
 
 
 
 
林道沿いに30分ほど歩く。左側は10Mぐらいの渓谷、きれいと感嘆を上げずにはおれない澄んだ水が流れる。 
 
 
 
 
 
ここの砂防ダム 大きな鉄パイプ 土管風 時代を感じるねえ  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 4回ぐらいの渡渉があり、ロープを張ってくれている。今の季節は水の中にじゃぼりもいいが、
水嵩が多いとか寒い季節は、おいそれとじゃぼり靴を水の中に入れるわけにもいかない。
平衡感覚の悪いオレは基本的に、谷筋は嫌いだ。石の上をぴょんぴょんとはすばしこく歩けない
、ぼとんばしゃんがおちである。急流や滝はくわばらだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 右の白い建物は 天理大学 左のやや立派なものは 天王寺高校
樹が無いのは かつて スキー場だったとか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
緑の草、太い樹々が風で折れ曲がってる。白い石、虫は多い、またまたオレの耳を集中攻撃してくる。
今日は虫よけスプレーを持参した、顔や手に振りかけたが効果が少ないかな、相変わらず虫君たちが寄ってくる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明神平のあたりは標高が1300Mぐらいある。「今日は なんだか 涼しいね」「そらあ この高さじゃ」 
 
 
 
 
 
 
 
 
 明神から 檜塚奥峰 だらりんぽこりん いいところなんだ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11時です 標高は950メーターです」ポケットの中のGPS君の声。前夜に家で、東吉野村役場あたり、
登山口あたり、明神平あたり、チェックを入れる。明神平から檜塚奥峰までの間、何か所かをチェックした。
ここは何度も迷っている。GPSは登山の前日に行先の地図をスマホの中に保存する必要がある。
迷いそうなところは何か所もチェックを入れ入念に保存。だらりとした尾根、
右でも左でもどちらでも行けそうなところは、磁石と地図とGPSを併用しても、
その場所に行ってみると、「むむむ」ということになる。