山上ヶ岳 2022年9月25日 
 
 
11時から登り始め 暗くなる寸前 5時半 下山した もっとも 車で茨木を出たのは6時 9時半に帰り着いた 
 
 
洞川から女人結界門の駐車場までやって来た。「駐車料金を1000円払わねば・・」 駐車場がすでに1000M足らずある。
 
 
 女人結界門とは厳かな響き、いま時そんなと思われるが、今でも女人禁制だ。
もっとも聞くところでは、痛快破戒女性が何人かいたという。
 
 
 ここには 役行者 おづぬ は居ないのかな
 
 
 
 
 
 12時になったので、「ここらあたりで弁当はいかが」という声に3人で流れのそばまで下りた。
 
 
 
 
 
 9月下旬の今、葉っぱの隙間から見える空は青空が広がり、陽の光がキラキラする。シャツ2枚で丁度の気候。
 
 
 大嶺奥駆道は洞辻茶屋からだったのかとあらためて驚き、そういえば、大嶺奥駆道を歩いていた時に、
おお見知った処に出てきた、という記憶が蘇った。
 
 
 
 
 
 さあ出発、エンヤコラどっこいしょ、のぼれ登れだ。前半は階段と鉄に網を貼った橋がいくつもあった。
 
 
 
 
 
 てっぺんに近づくにつれ、岩場が多くなってきた。1500Mを超えてもまだまだ樹林帯、
針葉樹の植林帯が終わり、天然の針葉樹、でっかいヒノキにモミ、スギもブナもある、
紅葉樹林帯、深い緑がまわりにいっぱい、山々が続く、どんどん緑の奥行だ。
 
 
 
 
 
このあたりは岩稜地帯、歩きにくいなと嫌な場所だ。「虫に喰われた 痛い いたた この痛さは・・」
痛がってるのを横目に鎖を掴んで、足を下の岩に、次の足を次の岩に、ああ、土の上に降り立った、ほほほ。
 
 
 
 
 
 
 リンドウ だね トリカブトも咲いていたが 今日はこれ
 
 
お茶屋があるが閉じられている。上の宿坊も人影はない。記憶では茶店ではうどんやコーヒーが、
宿坊には人がたくさんいたように思うが、まったく閉じられているのはコロナ禍のせいかな。
 
 
 
 
 
 
M・Y・O  75歳凸凹 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この山で唯一の木のないところ、膝ぐらいのそよそよ草が茂り、白く枯れた幹、ヒョロヒョロの樹がまばらにある。
 
 
 
 
 
 大嶺奥駆道の時はこのあたりを通おったのは午前中だった、宿坊の僧に水をもらい4リットルをザックに詰め、
急いで抜けていった。67歳の時だった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10人ほどの人と会った。お茶屋があるが閉じられている。上の宿坊も人影はない。記憶では茶店ではうどんや
コーヒーが、宿坊には人がたくさんいたように思うが、まったく閉じられているのはコロナ禍のせいかな。
 
 
 
 
 
 
 アトリエ定点風景 今月も 20枚ぐらい 描きあげたぜ たまには売れろよ
 
動画 video250922sanjyo 山上ヶ岳