定点観測  
 
 
 この絵は 80x60cm  ぐらいの大きさ 去年の12月25日に サインしている
赤い紫色が きにいった 
 
 
 2023年11月 シェスタ倶楽部:大阪 パーティのはじまり始まり
年が明けて 今年も皆様よろしくね
 
 
 まもなく展覧会です <1120日〜25日> 
背景の写真は 硫黄岳と天狗岳の間の鞍部です
「絵と山 だけを するぞ」 ジジイになって こう宣言しています
 
 
 やあやあ 今年も半分が過ぎた いい絵が描けたぞ 信州の山も登れたぞ 下:硫黄岳 
 
 
 これからは 絵 と 山 だけ 楽しむぞ
 動画  video2023bunngaku   文学館展覧会
 
 
 3年ぶりの展覧会です 茨木市の 文学館ギャラリーです 樹々がいっぱいの緑道のそば 覗いてください 
 
 
 2022年 12月7日     またまた職務質問の巻
まあ、皆さん、聞いてください。誰かに言わないと気が済まない。
またまた、警官に質問されました。
茨木市のけっこう幅の広い道路の右岸歩道を(川ならこういうのですが・・)
自転車で走っていました。
横をパトカーが同じ方向に追い抜いていきました。
パトカーが、20メーターほど先で歩道に乗り上げました。
下校時の小学生が多いのに、むちゃなやつだな、何を追いかけてるのだな。
のんびり自転車をこぎながら前を見ていると、二人の警官が出てきました。
「ちょっと」と指さす。オレかいな、またか・・。
60歳代からこれで5度目です。単車の巡査に3回、パトカーは2回目。
「その自転車は、おたくのですか・」「おなまえは」「自転車はどこで買いました」
小学生たちもたくさん見ているので、笑いながら、自転車を買った店やら
名前やら、をしゃべっていたら・・。
「失礼しました、お話したら、まともな方とお見受けします・・」
「がはは、まともな方ですぞ」
皆さんどう思う、オレ、そんなに怪しいですか、これで、5回目ですぞ。
わろてなしゃあない・・です。
 
 
 2022年11月1日記   10/24日長野県南アルプス 仙丈ケ岳に登った 麓の駐車場では てっぺんの土や石が見えた
 ムッとするほど暑かった 翌日登ったが 朝から雪が降って 帰りの駐車場から振り返ると 雪山になっていた
絵は半年前のもの グレー色は 右にも左にも助けてくれる すぐれものだ
 
 
 9月30日記   先日 茨木市から 保健師長のお姉さんが訪ねて来てくれた 血圧138〜102  脂質LDL154
血管障害の開始ですよ 危険区域です と注意を受けた
よし ちょい痩せるぞ 食を減らしている 体調がいい 絵は8月完成  山上ヶ岳は9月  
 
 
 6月初旬に安威川河川敷を走っていた。新しい運動靴をおろして意気揚々と日々走っていた。いつも言うように、
「お前さんのは ジョギングじゃなく ウォーキングだよ 足が跳んでないよ」それでも本人は走って
いるつもりですぞ。新しい靴の一週間目ぐらいに、「いてて」その翌日は途中から歩けなくなった。その翌日、
腫れあがり歩けないぐらいに痛い、すぐに隣の整形外科へ。まさに痛いところに患部注射と30分の点滴を二日間。
一か月経っても腫れは引かなかったが、一か月半でやっと治った。この写真の手前の足はもう腫れていない。
 
 
 コロナめ、まだまだうろうろしている。街中の人がマスクをしている。
オレは、マスクはしないよ、歩いたり、車に乗ったり、自転車の時は素顔だよ。
そんなオレも、人の集まり、バスや電車、店の中、ポケットからマスクを出している。
もうそろそろ、終わるのかな、それともまた、新しいコロナめが、やってくるのかな、
みなさんの素顔が見たいね。
絵が描けるのは、ありがたいね。
山に登れるのは、楽しいね。
 
 
 いつも 3月には 展覧会をしていたが コロナめ まだうろうろしている
まさかこんなに長引くとは 「出歩くな」「ヒトと会うな」「集まるな」 
「濃厚接触は ダメ」「なんだ その 濃厚接触とは」
そんなこんなで 3回続けて展覧会は中止だ 絵は描いてるぞ
 
 
 さあ 2022年だ この歳になりゃ 願うことはない 絵が描けて たまに 山に 登れりゃ いいんだ
 
 
 9月27・28・29で 信州へ 硫黄岳と天狗岳 オーレン小屋で テント泊
 
 
梅雨時の今、雨の合間をぬって、近所の柳谷観音に行った。 目の神様のようで、聖水を汲みに行く。
この寺のきにいっているのは、いくつかの手水に水を張り、花を浮かべてある。
邪鬼が三人、でっかい桶を支えていたが、こいつが一番いい、親しみやすい。2021年7月11日 
 
 
絵の具の入った椀に糊(Gel)を同量入れ、水をたっぷり入れ混ぜる。この時、水加減が難しい、
多すぎるとキャンバスの上で絵の具がだらだら流れねらった場所に色が入らない。少なすぎると、
青色が主張しすぎる。巾10cmぐらいの筆にたっぷり水っぽい絵の具を含ませ、「えい やあ〜」と描いていく
 
 
 
 絵の具のことは よく知っているつもり 「色のことは まかせとけ」
そんなえらそうなことを 言っているが 同じ赤色でも さまざまだ
同じ赤色を使っているつもりだけれど 同じ赤色に見えない不思議
色が散らばっている この空間 いいですぞ
 
 
 今年ももう、2月になってしまったっが、コロナめ、まだまだ居座ってござる。
「出るな 会うな 集まるな」
仕事場で、ひっそり絵を描いていりゃ いいのだけれど
こんなオレも これだけじゃ ものたりない
「するな」といわれることを したいねえ
 
 
「ほんま 今年は あほうな コロナめの おかげ」たいがいに不快な日々を過ごしてしまった。
不快ということでもないんだけれど、何となくはっきりしない、何となくうっとおしい一年だった。
皆様と話していても、それじゃ次回の計画は、と話が弾んだ最後に、「コロナが 落ちついてから だねえ」
という最後っ屁の言葉が引っ付いてしまう。これじゃ、コロナ禍が収束しない間は、
何もしない何もできないと宣言しているようなもので、まったくもって不快なものです。
何がどうなっているやら、何をしていいやら、わからない日々です。
 
 
 
 

夜のアトリエ、明るくライトがついている。

左の方、絵の間を、なにかが走る影を感じた。

慌て、そっちを見ると、あれれ、なにもない。

最近はメンタマの中で、なにかがよく跳ぶ、

オレのメンタマに、どなたかがお隅かな

またもや気配、あれれ、おまえはヤモリ君じゃないか。

サッサなのか、ペタペタなのか、すばやく隠れてしまった。

前にヤモリの干物を見つけた。絵と絵の間に眠っていた。

今も机の上で、こちらを見つめている。

しみじみ、おまえの顔は、まるこいね、ウロコがあるんだね、しみじみ。

さっき隠れたやつも、また会おう、おれんちが、きみんち、なんだろ。
 
 
 6年前の9月 なつかしい ピンぼけ写真が出てきた
この仕事場 夏は暖かい 午前中に あれこれ ラクガキ をする 午後は 体温越えの温度 なので どこかに避難
コロナ禍のおかげ 電車やバス 半年以上乗っていないね 飲み屋は 1回だけ
人のいない山には たくさん登った 
 
 
 中西スタジオで ラクガキに むちゅう
手 に持つ ワン は 我がアトリエにある 絵具専用のワン
今 知ったが 椀:木製のワン 碗:陶磁器製のワン
コロナ禍が いまだに収束していない 外出には マスクが欠かせない
 
 
春の展覧会 シェスタ倶楽部 3/23〜3/28 中止にした
画像が アトリエ定点風景と 去年の展覧会での バカ顔
さあ コロナウイルス これからどうなる 収束か 大変なことになるか・・ 
 
 
2020年 あけまして おめでとうございます
さあ どんな年になるかなあ
右下の絵 3月の展覧会の案内状に使った 
 
 
この写真を撮ったころはまだ暑かった
秋になってきた どんどん涼しくなってきた
秋になってきた どんどん日が短くなってきた 
 
 
いまだ 山登りを続けている 
歩けるから山はいい 登れるから山はいい
いつまでも続けたいね 
 
 
2019年3/25〜3/30 シェスタ倶楽部 展覧会風景 
 
 
2019年が いよいよ スタート
 みなさま 本年もよろしく
みなさまも いい年でありますよう 
 
 
地震・台風・暑い夏・なが雨の日々 災害が続きました
地震時 留守でしたので 後ろめたい立場ながら アトリエ ぐちゃぐちゃ
台風では 家が揺れるぐらいの風 
アトリエの温度計が 37度超えの日 が続いた
秋雨前線が長く居座った 
 
 
6月20まで北海道ふらふら 6月19日自宅あたりが震源地の地震 氷の寒気団から 夏日の大阪
アトリエは 阪神の時と同様 ぐっちゃぐちゃ 片付けに 北海道の文と写真整理に
絵 描いてますぞ いかがですか 下の赤いやつ サインいつでもどうぞ と

北海道の 文と写真 上のボタン OTHERS の PHOTO です 
 
 
2018年3月 シェスタ倶楽部展覧会 1000円パーティ風景 中西撮影 23日 金曜日
温暖化などというよりも 異常気象の昨今 展覧会の始まった四日間 ダウンジャケットを着て通った
金曜・土曜だけが 晴れて暖かかった
みなさんありがとう これなかった人は 次回よろしく 
 
 
2018年の始まり さあ今年は やるぜえ 
なんてもう 格好よくないねえ たんたんと たんたんと だよ
画像は 2か月前の展覧会 新年のページ用に 撮っていた 
 
 
2017年10月 
一カ月先に 展覧会だ <詳しくは EXHIBITION ボタンで>
尻に火が付くと 描きますねえ 描けますねえ 
 
 
2017年 4月
3月の 展覧会風景です 見にきていただいた皆様 ありがとうございました 
今年は 5月に 愛媛県伊予市で 11月に 地元の大阪府茨木市で 展覧会があります 見にきてくださいね 
 
 
2017年正月
明けましておめでとうございます 皆様方にはいい年でありますよう
本年もよろしくお願いします
七十歳になった今 老人なんて思わず 絵を描いていきたいですねえ
今年は 展覧会 3月:新大阪 11月:茨木 を予定しています
急遽 5月:愛媛県伊予市 でも展覧会をします 
 
 
2016年10月24日  なんだかんだ 今年も 二か月少し 月日のたつのは 早いですねえ
展覧会の度 「絵が変わったね」と よく いわれる
そういえば 少し 変わっているかな 
変わってきている なんて ちっとも 思っていないのですが 

シェスタ倶楽部 展覧会 2017年 3月 20〜25 月〜土
みなさん 見に来てくださいね 老いも若きも
 
 
 
 2016年 7月 15日 はだかの季節がやってまいりました とはいえ 本日は やや 肌寒い
夏の 三カ月は アトリエは 暖かい
過去の水彩画 手直し・整理・撮影・・忙しい
チョンマゲ 結えるようになりました
 
 
 2016年  展覧会  3/21〜3/26 シェスタ倶楽部
ありがとうございました  
 
 
 2016年正月(平成28年)  A Happy New Year

みなさま 今年も よろしくお願いします
アトリエにこられている 元美容師の先生
髪をのばしなさい マゲを結いなさい にあうよ
今までは のびると うっとうしくなり 切っていたが 髪がへって うっとうしくならない
いつになったら結べるかな

展覧会  3/21〜3/26 シェスタ倶楽部  
 
 
  2015年10月  
茨木市立川端康成文学館ギャラリーでの個展が終わった
たくさんの方々が観に来てくださった 
うれしいかぎり ありがたいかぎり
観そびれた方 次回 観てくださいね 
この写真 中西カメラマンが撮ってくれた
 
 
  あつい あつい アトリエは じっとしていても
汗が流れます 裸で失礼
9月 後半は展覧会 楽しいですね 苦しいですね 面白いですよ
2015年 8月
 
 
 
 
  2015年4月 25年前に描いた絵が、修繕で里帰り。
 
 
 2015-3月 間もなく展覧会
 
 
   画像は 2014年12月 アトリエの壁 定点観測
 
 
    画像は 2014年10月 アトリエの壁 定点観測
 
 
 2014-7月 裸で失礼